こんにちは!(^^)!
群馬県で小さな農家やってるちょび田舎です。
2月に入り、収穫物もほぼなく、完全に農閑期になりました。
農閑期の中でも、できる畑仕事をやってきました。おかげで3月の種まきシーズンも良い状態で出来そうです。
畑の片づけ&土作り
チンゲン菜など少しだけ作物が残っていたので食べる用(親戚に)に収穫しました。
その後、管理機にて1反(300坪)の畑を全て管理機で耕耘しました。
以前に落ち葉(有機物)を入れてあります。
※落ち葉を入れた土作りについてはこちら
今回は2月中旬頃にジャガイモ(キタアカリ)を植え付け予定の為、その箇所だけ米ぬか散布しました。
ちなみにジャガイモに必要な栄養素は主にリン酸になる為、米ぬかはかなり相性が良いです。
また米ぬかを利用することでジャガイモで頻発する「そうか病」対策にもなります。
人参の播種
人参の播種も1畝分だけ行いました。
人参は発芽の難しい野菜で特に乾燥しやすいので水分調整が肝心です。
人参農家さんも種蒔き後に一雨あてることを重要視しているみたいです。
週明けに雨が降る予定でしたので、後2畝分くらい、その前に播種しておきたいです。この時期は特に雨が降らないし、自分で水やりはかなり重労働なのでなんとか終わらせます。
玉ねぎの追肥
玉ねぎの追肥(有機肥料)も行いました。順調に育っております。
2回目の追肥ですが、有機堆肥の為、これで再度の追肥とします。
※追肥を収穫数カ月前にしてしまうと「とう立ち」の原因になります。
ペレット状の肥料になりマルチの上にのこっていますが、これも週明けの雨で溶けていくでしょう。
育苗 葉物類
比較的耐寒性のあるサラダミックスとほうれん草の種を先週播種しました。
ビニールトンネルで防寒していたおかげもあり、徐々に発芽してきました。
育苗 夏野菜
徒長気味だったナスとピーマン苗でしたが、日光にあてたおかげでかなり丈夫になってきました。
ナスの茎が少しずつ、紫になってきました。早く本葉展開してほしいです!!
ミニトマト(チェリーメイト)も芽出しが完了し、本日セルトレイに種まきしました。
低温発芽でしっかりとした苗を作りたいので、発芽までは2週間ほど掛かってしまうかもしれません。