主に畑であった日記形式の記事になります

2024年 群馬 サツマイモ栽培 120日収穫
こんにちは!(^^)!
久しぶりの投稿になります!
2024年のサツマイモ栽培終了したので結果を記録したいと思います。
【この記事はこんな方におススメ】・農薬使わない栽培してる方・サツマイモ栽培の管理方法を知りた...

秋冬野菜 レタスの土作り 牛糞堆肥編
こんにちは!(^^)!ちょび田舎です。群馬県高崎市にて農薬・化学肥料に頼らない栽培をしております。
今回は約2反弱の畑に牛糞堆肥を散布してきました!(^^)!
牛をやられている方に頼み3トントラックで目一杯牛糞...

農業共済新聞に掲載頂きました!
こんにちは!(^^)!
2024年2月発行の農業共済新聞の「あぜ道」というコーナーに掲載していただきました。
担当の方は、ちょび田舎のYouTubeから存在を知ったとのこと。
金融から農家へと転身したこと稀であっ...

中古 ネギ管理機 購入 【ハンチング修理】
中古で購入したネギ用の管理機を購入し、修理しました。
購入したのはオーレックの「AR63H」という古い機械です。
購入価格は90,000円で近くの中古屋で手に入れました!
症状①ハンチング
ハンチングとは、...

【2年目】2023年の農業振り返り
明けましておめでとうございます!
2023年は、直売所(ファーマーズや高崎じまん)に出荷開始したり、トラクター購入したりとまた一段と農業を進めることができました!
昨年同様に今年も1年間の振り返りをしていきます。
...

2023年12月に入りました 【群馬県で農薬不使用栽培】
こんにちは!(^^)!
気づいたら12月に入っていました。
日が落ちるのはかなり早くなってきましたが、今年は暖冬ということもあり、日々の気温差が激しいですね!
チラシデビュー
12月頭にはいつも地場...

サツマイモ(紅はるか・紅あずま) 試し掘り 定植後110日目
こんにちは!
サツマイモ(紅はるか・紅あずま)の試し掘りをしてきました。
5月11日に苗を植え付けて現在が8月29日なので110日目になります。
一般的にサツマイモの収穫目安は110日~140日程度とされています...

中古トラクター 購入 1600h 20万円程 群馬県高崎市 三菱 MT1401Ⅾ 14.5馬力
こんにちは!(^^)!
本日も35℃越えと猛暑が続いております。
先日は雹が降り、少しだけ、野菜もダメージをうけてしまいました。
不安定な天気が続きそうです。
本日、中古のトラクターを購入しました。
...

秋冬野菜の準備開始+夏野菜 群馬県高崎市で無農薬栽培
こんにちは!(^^)!
本日7月17日ここ群馬県高崎市は最高気温37℃と猛暑です。
ですが、この時期は雑草の勢いがすごいので暑い中、1反(300坪)以上草刈りしてきました。
上の写真は、ジャガイモ(今春600個植...

群馬県で無農薬栽培 長ネギとサツマイモの現況
こんにちは!(^^)!
7月に入りました。6月はジャガイモ収穫&玉ねぎの収穫、夏野菜の定植などかなり多忙でしたが、少し落ち着いてきました。
春に苗を定植した長ネギ(下仁田ネギにも挑戦中)も、順調に育っております...